活動ブログ「日々是新」 · 2020/04/14 重複災害への問題意識 最近の問題意識。 いつ襲ってくるかわからない大地震や、長期化してしまった際に昨年の大型台風等の天災が重複して発生したらどう対応すべきか。 避難所はまさに「3密」そのものです。 日頃から一人一人の行動変容を促し、飲料水等の備蓄や予めの避難想定が必要に。買占めなどパニックを起こさずに、落ち着いて命を守る行動ができるかどうか。 ソーシャルディスタンスを徹底する中では避難訓練等も見直しを迫られ、自助・共助・公助のあり方も必然的に変化を余儀なくされます。 https://news.yahoo.co.jp/byline/nakazawakosuke/20200411-00172693/?fbclid=IwAR0JSZHjCqPJQJtv-onGMWVGdOOEKZ7eFFWvyC0jfRtY2j9WUaxYQup30PM tagPlaceholderカテゴリ: